REAL-WOODについて
りあるうっど
りあるうっどについて オリジナル家具・セレクト家具 ご注文・ご購入方法 アクセス ブログa wood apartment
Real Woodについて

コンセプトは
「 本物の木のある生活 」

普段生活の中に無垢の木があるとどれだけ心を豊かにしてくれる事だろう。
木の持つあたたかみや素朴さそして何よりも生きている力を感じさせてくれる。

永年使い続けることにより、増す愛着と風合いそんな木の良さを感じていただければ幸いです。
だから、

無垢材を使った普段使いでシンプルな家具をご提案させて頂きます。

木の素材のこと > 木の素材 仕上げ塗装のこと > 仕上げ塗装
お取扱・お手入れ方法 > お手入れ方法 異素材との組合せ >
◆ 使用する木の素材について
材木屋ですので様々な木材があります。

下記に載ってない樹種での製作も可能です一枚板や各銘木など色々お探しさせて頂きます。
使用する厚みや長さにより出来る場合と出来ない場合がございます。

合法木材供給事業者 株式会社りある・うっどで使用する木材は安心の「合法木材」です。

天然無垢材のため
 日光などの住環境によってや、お取り扱い状況によって色味やツヤが経年変化します。
 画像の木材サンプルと完成品とでは、色味や木目などが異なります。
 納品事例の商品の木目でなどはお断りさせて頂きます。


無垢素材の木のサンプルをお届けさせて頂いております。 → 家具用木材サンプル(有料)


御注意事項  木目や色味に関して
色味や木目の感じはは指定できません。
天然素材の為、入荷時期や伐採場所により多少の色のバラツキがございます。
「プロダクト aQ__」と同じ材や色味はお応えできません。
天然素材という事を予め御了承くださいませ。

その他木素材
抽斗内部や背板などにはツキ板を使用する場合がございます。


主な木素材
ウォールナット納品時
納品時

ウォールナット 経年変化
経年変化後


ウォールナットの複雑な木目

ウォールナット杢(フィギャード) ※1
ウォールナット Black walnut

他呼び名 ブラックウォルナット アメリカンウォールナット ウォルナットなど



クルミ科 Juglans 属 の落葉広葉樹
産地 米国中東部



ウォールナットは、チークやマホガニーと並ぶ世界三大銘木にあげられます。



落ち着いた色合いと重厚感のある木目が特徴で流行にとらわれない独特の風合いとあたたかみを持っています。
製材又無塗装の段階では灰褐色をしていますが研磨してオイルを塗るとチョコレート色になり、とても落ち着いた趣になります。


※1
ウォールナットの複雑な木目がとても美しい杢(モク)当店ではウォールナットの家具の一部に使用しアクセントとして使用しております。長さなど限られている為、一部分でしか使用できません。
詳しくはお問合せ下さい。




非常に人気のある木材の一つです。
ブラックチェリー 納品時
納品時
ブラックチェリー 経年変化
経年変化後

ブラックチェリー Black cherry



他呼び名 チェリー アメリカンチェリー など

バラ科サクラ属の広葉樹
産地 米国中東部

心材は淡い紅褐色から濃い紅褐色をしています。木肌のきめ細かさと滑らかな肌触りがいいです。
使い込むほどに色は濃く変色し、高級感が増していきます。



スモークに使われるチップとしても有名ですね。



近年非常に人気の樹種です。  
ホワイトオーク ホワイトオーク
white oak
ブナ科 落葉広葉樹


板目は年輪の模様が曲線を描くようにあらわれる。一見木目らしい模様が強い板目が特徴。



産地 米国東部 
メイプル ハードメープル
hard maple
カエデ科 落葉広葉樹

欧米では高級家具材や内装造作材、床材、楽器材などによく用いられている。
メープルシロップの取れる木
産地 米国カナダ東部
ホワイトアッシュ ホワイトアッシュ
white ash
モクセイ科トネリコ属広葉樹

材の色合いが清潔感のある白系であり、木目もはっきりとしています。

産地 米国中東部
イエローバーチ イエローバーチ
yellow birch
カバノキ科シラカンバ属の広葉樹

柔らかい表情の木目や色味が美しい。木肌は密で表面の仕上がりも美しい。
日本で言う真樺などの樺桜と同属にあたる。

産地 アメリカの東部北
バターナット バターナット
Butternut
クルミ科 落葉広葉樹

色味はクルミに似ているが、軽く軽量な材。
暗紫色縞が現れることも多い

産地 米国
キルティッドメープル キルティッドメープル
soft maple
カエデ科 落葉広葉樹

西海岸に生息するソフトメープルメープル。色味が黄桃色でやさしい色合い。稀に泡のような木目が見られる。

産地 米国西部
バーズアイメープル バーズアイメープル
hard maple
カエデ科 落葉広葉樹


ハードメープルに稀に現れる木目、鳥眼杢とも言う装飾に優れている。

産地 米国カナダ東部
カーリーメープル カーリーメープル
soft maple
カエデ科 落葉広葉樹

縮み杢やカーリーと呼ばれる、ほとんどがギターなどの装飾に用いられる、ソフトメープル。

産地 米国カナダ東部
チーク チーク
teak
クマツヅラ科Tectonacc属の落葉広葉樹

世界の最高級材のひとつ年月が経るとロウ状の成分が材面に染みでて色の深みが増し、落ち着いた色合いとなる

産地 ビルマ、ミャンマーなど
パープルハート パープルハート
purpleheart
マメ科の広葉樹

心材は伐採時直後は褐色であるが、大気にさらされるうちに紫色から紫褐色に変化し、古くなると茶色になる。
インパクトの強い木材。

産地 メキシコ ブラジル
当社木材の販売サイトの材を直接選びその材料使い製作も致します。
素材の板のみの販売も行っております。

木材通信販売サイト → リアルウッドのショッピングサイト
このページの先頭へ
◆ 家具などの仕上げ塗装方法について
りあるうっどでは主に2種類の塗装方法で家具を仕上げております。
※作家オリジナル商品、宮崎椅子製作所さんの家具や小物は除きます。
オイルフィニッシュ ( オイル仕上げ )
とても自然な木肌に近い塗装方法です。

使用しているオイルはドイツのオスモ社のオイルを使っています。

主成分は植物油と植物ワックスですをベースに製造されたオスモオイルを使用しています。

オイル塗料は、木に浸透し、木を呼吸させ、木の湿度調整機能を損ないませんが、手垢や食品のシミなどが付着し気になる場合もあるかと思います。
末永くお使い頂くために、日常生活での汚れが気になる場合は、必要に応じてオイルメンテナンスをする事をおすすめします。
繰り返すうちに味わいのある家具になっていきます。

オイルフィニッシュの家具のメンテナンスは → お手入れ方法はコチラ
ソープ仕上げ(ソープフィニッシュ)
オイルフィニッシュよりさらに無垢素材の生地状態に近いナチュラルな仕上がりになります。
無垢素材に近いので木材の質感は充分に感じることができますが、汚れやすいのが欠点。

付着した汚れは上からまた石鹸を使ってふき取りメンテナンスを施します。
オイルウレタン仕上げ
りあるうっどで使用するウレタンはオイルと同じ様に木にしみ込ませるタイプですので、木の質感は失いません。
水拭きでお手入れができますのでテーブルの天板などの仕上げにお勧めしています。
ウレタン塗料は、オイル仕上げと比べてコップの輪じみや汚れは付着しにくくなります。

特にメンテナンスの必要は有りませんが、傷が目立つ場合はオイルでメンテナンスする事が可能です。

オイルやワックスでメンテナンスをすると、光沢が増しますのでメンテナンスをオススメしております。

Feed-N-Wax フィーデンワックスがオススメです。
このページの先頭へ
◆ 無垢材家具の取扱・メンテナンス方法について
無垢家具製品のお取扱について

木は生きています。
天然木は多湿や乾燥により、反りや伸縮を起こします。急激な温湿度変化により、ひび、割れ、変形、変色を生じることもございます。
木も人間も、湿度40〜60%くらいが快適な環境と言えます。
急激な温湿度変化を避け、末永くご使用いただくために下記のメンテナンスも含め、長くご使用いただければと思います。

オイルフィニッシュ仕上げのテーブルなどの上に食器類を直接置くと、表面に染みが付く場合があります。

なるべくランチョンマットやコースターをお使い下さい。

加熱した鍋等を直に天板に置くと塗料や木材に変色や剥離などの原因になります。鍋敷きなどをお使い下さい。

スチール製の空缶や食器を置くと僅かな水分や湿気でも黒いシミ(鉄とオイルが化学反応したシミ)が付きます、オイル仕上げの家具にはなるべく置かないようにして下さい。付いてしまった場合はある程度はシミを消せます。

簡単なテーブルの染み抜きの方法はこちらをご覧下さい。 → http://ogowood.exblog.jp/10843400

普段のお手入れ方法
テーブルの天板などは“からぶき”また、“かたくしぼった布巾”で拭いてください。
水やお茶をこぼした場合は、“かわいた布”ですぐに拭き取ってください。
コーヒーや醤油など色の濃いものをこぼした場合、すぐに“かたくしぼった布巾”できれいに拭き取ってください。
放置するとシミの原因となります。

汚れの酷い場合は、中性洗剤をぬるま湯で80倍程度に薄め布を浸し、固く絞りふき取った後、ぬるま湯に浸した布で洗剤をふき取り乾拭きします。
オイルメンテナンス手順
@
表面の汚れやホコリをきれいにふき取ります。
汚れがひどいときや小キズが目立つ場合は、目の細かいサンドペーパー(320番以上)で木目にそって磨いてください。局部的に磨きすぎると逆に目立ってしまうので、全体を見ながら作業してください。

A
オイルを綿の布(古いTシャツなど)に含ませ、家具に塗り広げ端から順序良くムラのないように塗ります。
換気のよい部屋で作業してください。

B
オイルをムラなく塗り広げたら、すばやくかわいた綿の布で拭き取ります。拭き残しが無いようにしっかりと拭き取ってください。

C
別のかわいた綿の布を使って、表面のべたつき感が無くなるまで磨いてください。
塗装ムラなど失敗しないコツです。

D
そのまま12時間位(半日以上)は家具の上にものを載せないようにして、塗装したオイルを自然乾燥させてください。

御注意事項
オイルがしみこんだ布切れは、そのまま放置すると稀に発熱し発火の危険があります。
使用後すぐに焼却処分するか、水に浸して可燃ゴミとして処理してください。

メンテナンス周期
使用頻度や使用状況により変わってきます。表面の艶が無くなったなって感じた時にはオイル塗って下さい。
手間をかけてやると、年月を重ねるにつれ、深みがまし、味わいのある家具になります。
家具用オイルの購入方法
オスモオイルの入手方法
当社は輸入元:日本オスモ鰍謔闥シ接商品の供給を受けているオスモカラー正規取扱店です。

使用オイル ノーマルクリアー #3101
オスモカラーの購入は こちら
オスモ自然塗料
Feed-N-Wax フィーデンワックス
ビーズワックス、カルナバワックス、オレンジオイルの 天然素材で構成されるワックスです。 乾燥による木部のひび割れ防止に効果を発揮し、 デリケートな素材を適切に保ちます。 オイル塗装済、無塗装の木の木目の美しさと深みを高めます。 木の表面を磨いてやさしい光沢を与え、 天然ワックスのコーティングで保護します。
天然の美しさを維持する為、フィーデンワックスは月一回程度、 又は塗装が色褪せたり乾いて見える時はいつでもお使い下さい。

フィーデンワックスの購入は こちら
Feed-N-Wax フィーデンワックス
このページの先頭へ
◆ 異素材との組合せについて

アクリル
ガラス

など

合わせたテーブルなどもご提案しております。

このページの先頭へ

お気軽にお問合わせ下さい

メール kagu@real-wood.jp

電話 072−349−8662

FAX 072−349−8672
特定商取引に基づく表示 プライバシーポリシー お問合わせ
Copyright りある・うっど all rights reserved.